オリジナル麻 40番手(IN50145)
生地の森「麻・リネン生地」
ランキングTOP10
〜人気売れ筋ランキング〜こだわりのおすすめ生地もご紹介
ここでは、生地の森をご愛用の皆さまが選ばれる
人気売れ筋の「麻・リネン生地」をランキング形式でご紹介いたします。
「麻・リネン生地」の特徴はもちろん、皆さまからの率直なご感想(商品レビュー)や
おすすめポイントもご参考にしてください。
これから生地の森をご利用される方にもぜひ楽しんでご覧いただけたら幸いです。
目次
- 生地の森の「麻・リネン生地」人気ランキングトップ10
- 1位 オリジナル麻40番手(IN50145)
- 2位 ワイド幅ベルギーリネン60番手
スタンダードカラー(IN50476)/スモーキーカラー(IN50476a) - 3位 ワイド幅ベルギーリネン40番手(IN50698)
- 4位 洗いこまれたベルギーリネンローン60番手
ナチュラルカラー(IN50330)/アンティークカラー(IN50330a) - 5位 アンティーク風ラミーリネン(IN50083)
- 6位 洗いこまれたベルギーリネン40番手(IN50573)
- 7位 洗いこまれたベルギーリネン25番手 ナチュラルダイド(IN50621)
- 8位 ベルギーリネン50番手ナチュラルヴィンテージ(IN50731)
- 9位 リネンブロークンツイル ナチュラルヴィンテージ(IN50729)
- 10位 ベルギーリネン25番手リュードバックハーフ両面起毛(IN50660)
- 生地の森に来たなら一度は使ってほしい
職人のこだわりが詰まった逸品 麻・リネン生地3選 - こだわりポイントその1
最大限の織密度、素材の味まで最大限に活かした重厚感あふれる趣
超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージ(IN50727) - こだわりポイントその2
高度な技術と意匠性を兼ね備えた素材美の傑作品
リネンベネシャン(IN50716) - こだわりポイントその3
蜂の巣状の凹凸の立体感を出すため升目の大きさまで計算
洗いこまれたリネンワッフル25番手(IN50725) - 2022年に誕生した新しい麻・リネン生地
- 2022年3月発売 ベルギーリネンツイルナチュラルダイド(IN50734)
- 2022年6月発売 洗いこまれたベルギーリネン異番手ローン(IN50735)
- 2022年7月発売 ワイド幅ラミーリネン25番手(IN50736)
- 2022年7月発売 洗いこまれた平織りリネンウール40番手(IN50733)
- 2022年の春夏新作として2021年12月新発売
ベルギーリネン50番手ナチュラルヴィンテージ(IN50731)
生地の森「麻・リネン生地」
人気売れ筋ランキングTOP10
第1位
オリジナル麻 40番手
(旧:オリジナル麻100%無地染め)
IN50145



生地幅 108cm | 混率 ラミー50% リネン50% | 厚み 普通
中肉厚でシャリっと肌離れの良いしなやかな風合いはシーズンレスで使いやすく、独特な染めムラが素材映えして高見えすると好評です。
ダメージダイドアンドウォッシュ加工(※1)を施しており、シワムラ感が一般の生地よりも強く出ているので、古着やユーズド、個性的なファッションが好みの方におすすめです。
※1ダメージダイドアンドウォッシュ加工とは、生機の状態から特殊なダメージを生地に加え、同時に染めを施す製法で、生地(生機)の味を変えることなく長時間かけて1反1反丁寧に仕上げております。色やロット間で色ブレや表情に差が出やすい生地ですが、ウォッシュアウトすることでさらに表情を変化させていくのも特徴なので、唯一無二の一点物の作品価値を引き出せます。
お客様の声
・柔らかく縫いやすかったです。お色目もよく素敵な仕上がりになりました。
・生地の厚み、シワ感がとても良い生地でした。
・イメージ通りに仕上がり大満足です。春や秋にも着られる柔らかでしっかりしたリネンでした。
・今までこちらの生地で複数枚製作していますが とても着心地良く 洗う度に体に馴染みます。おすすめの生地です。
・光沢もあるので、とてもかっこいいのができ満足してます。悩んだ時はこの生地だと1年中良いものが作れます。
第2位
ワイド幅ベルギーリネン60番手
ナチュラル染めタンブラー仕上げ
スタンダードカラー IN50476 /
スモーキーカラー IN50476a



生地幅 142cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中薄
中薄感で洗いざらしたような強めのシワ感がラフなカジュアル感を演出します。広幅でたっぷり使える人気のアイテムです。
ワッシャータンブラー加工でシワ感が一般の生地よりも強めに出ているので、無造作でかっこいい雰囲気に仕上がります。
お客様の声
・ダブル幅もとても重宝します。
・私の定番の布になってます。
・さらさらしていて肌触りが良く、着ていて気持ちが良い素材です。
・しっかりした生地でとても縫いやすいです。出来上がりも、張りがあり立体的できれいです。
・柔らかくてしわ感が良い感じです。薄めですが薄すぎず比較的縫いやすいです。
第3位
ワイド幅ベルギーリネン40番手
IN50698



生地幅 140cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 普通
中肉厚で洗いざらしたようなざっくりとしたシワ感が特徴で粗野感のある独特な生地ですが、広幅で取り効率もよく、オールシーズン向きと好評です。
ワッシャータンブラー加工で一般よりもランダムで強めなシワ感が出ているので、無造作でかっこいい雰囲気に仕上がります。
お客様の声
・いかにも麻、という感じのざっくりとした野性味を感じる布です。
・くしゃっとした風合いと少し張りのある感じが気に入りました。
・中に着るものを工夫すれば、スリーシーズン活用できそうです。
・ワイド幅なので余り布も少なく経済的でした。
・程よく厚みがあり、ワンピースやエプロン、子供服や小物まで、とにかく扱い易く着心地も雰囲気も抜群です。
第4位
洗いこまれた
ベルギーリネンローン60番手
ナチュラルカラー IN50330 /
アンティークカラー IN50330a

生地幅 108cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中薄
中薄感でさらっとした肌触りの良さと、くったりとしたとろみの良い風合いが上質感を漂わせると人気です。
ナチュラルダイドの加工(※2)を施しており、微細なシワシボの表情感がナチュラルで清潔感のある雰囲気を引き出しております。
※2ナチュラルダイド加工とは…生機に薬品を用いた下処理を行なわず、生地を日中夜寝かせてダイレクトに少しずつ色を染めていく製法で、長時間かけて1反1反丁寧に仕上げていくので、素材が本来もっている表情を殺さずに面感や風合いを生み出すことが出来ます。シャツやブラウスなどの薄手のものに使用すると素材感が生き、風合いの良さが発揮されます。
お客様の声
・とても滑らかなリネン生地で感動しました。
・柔らかいですが想像よりも厚みも感じられ存在感があります。
・柔らかく程よい薄さで、気持ちの良いシャツになりそうです。贅沢だと思いますが、肌触りが良いのでシーツにもしたいです。
・空気を含んだような手触りも心地良いです。
・薄手ですが仕上がりがふんわりとして、とても良い雰囲気のでるリネン。こちらの生地のお色目が特に好きです。
第5位
アンティーク風ラミーリネン
IN50083

生地幅 110cm | 混率 ラミーリネン100% | 厚み 中厚
しっかりした厚みと程よい柔らかさのバランスで扱いやすいと初心者からベテランまで幅広い支持があります。
着用を重ねる度にゆっくりとフェイド(色落ち)して表情を変えていく特徴があり、自分好みに育てる魅力的な素材です。
リュードバックハーフ加工(※3)を施しており、一般の生地よりも色のムラ感が出やすく、色落ち度合いが高い生地なので、古着やユーズド、個性的なファッションが好みの方におすすめです。
※3リュードバックハーフ加工とは…染液の入った槽の中に何度も繰り返しくぐらす非連続式の染色法で、さらにワッシャーで色を洗い落とす製法で、通常の量産よりもはるかに手間がかかり少量でしか染められません。しかしハードな色落ちではなく、新品の状態から「こなれ感」を楽しみつつ、着用を重ねるたびに表情を変えていく「上品かつ繊細な色落ち」を楽しめるのはこの製法でしか出せません。
お客様の声
・仕上がりの落ち感がとても素敵で生地感も適度な厚みで素敵な風合いがでました。
・お洗濯をするたび色の落ちが若干早く、好き嫌いがあるのかなと思います。
・生地もしっかりしており、秋冬春とスリーシーズン着ています。
・コスパも良く、縫いやすく、着心地も良く、とても気に入っています。
・ラミーの混紡なので張りがあるのかと思いましたが、落ち感が良く製品映えする生地でした。
第6位
洗いこまれた
ベルギーリネン40番手
IN50573

生地幅 112cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 普通
使い始めから使い込んだようなくったりと馴染みの良い風合いが、上質感を漂わせます。
薄すぎず厚すぎず丁度良い生地感は、オールシーズン様々なアイテムにお使いいただけます。
ナチュラルダイドの加工を施し、微細なシワシボの表情感がナチュラルで清潔感のある雰囲気を引き出しております。
お客様の声
・手触りはざらざらしていると思いましたが着ると気になりませんでした。やわらかいのにハリがあって不思議です。
・縫いやすく、シワもほどよい感じで、春夏用の服にピッタリです。
・ノンストレスで通年着れるので普段からお出掛けまでいつでも着たいと思います。
・この生地はあまり細かいシワはでないので、麻の中でもきれいに着れると思います。
・縫いやすく、皆さんのレビュー通り、見栄えがします、自分で作った服じゃないみたいです!
第7位
洗いこまれた
ベルギーリネン25番手
ナチュラルダイド
IN50621

生地幅 110cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中厚
しっかりとした中肉厚でふっくらさがあり、使い始めからくったりと肌馴染みの良い風合いがこなれ感を演出します。
ナチュラルダイドの加工を施し、微細なシワシボの表情感がナチュラルで清潔感のある雰囲気を引き出しております。
お客様の声
・中厚ながらも落ち感も最高でした。
・生地はすごくとろみがあり程よい落ち感もあって仕立てやすかったです。
・少し重めのストンとした生地なので、着ていてとても心地よいです。
・縫いやすい上に、質感、シワ感などとても気に入ってます。
・水通しナシで縫製して、仕上がり後に洗いをかけましたが、特に問題はありませんでした。
第8位
ベルギーリネン50番手
ナチュラルヴィンテージ
IN50731

生地幅 110cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中薄
40番手と60番手の中間になる50番手は今までにない絶妙な厚みの生地で、シワすぎずムラすぎない自然な風合いに仕上げてあります。
ナチュラルヴィンテージ加工はまさにダメージすぎていないところが特徴。きれい目にもカジュアルにもどちらにも使えるので、生地の森初心者さんにもおすすめです。
お客様の声
・ほんのりツヤ感があり、詰まり具合もあり、さらっとしたきれいめな雰囲気でとても気に入りました。
・生地の厚みといい、縫いやすさ、洗った後の生地もしわくちゃにならず、個人的に全てにおいて理想な生地です。
・洗濯するほどに風合い良く、平べったく干してノーアイロンで重宝しています。
第9位
リネンブロークンツイル
ナチュラルヴィンテージ
IN50729

生地幅 112cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中厚
しっかりとした肉厚感でしっとり揺らぐ光沢感と、とろみの良い落ち感はワンランク上の品の良さを漂わせます。
ナチュラルヴィンテージ加工はまさにナチュラルすぎずダメージすぎていないところが特徴。
カジュアルにもちょっとしたおめかし着にもお使いいただけます。
お客様の声
・とろみ感が軽さと品の良さを出してくれて満足です。
・程よい肉厚感で、オールシーズン着られそうです。
・しなやかな触り心地で着心地も良いです。
・トロンとした生地感 適度な張り感 言うことなしです。
第10位
ベルギーリネン25番手
リュードバックハーフ両面起毛
IN50660

生地幅 110cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中厚
平織りの生地で冬のリネンの中でも揺らぎの少ない扱いやすさと、表裏の両面に起毛が施され、くったりと柔らかいぬくもりのある風合いが定評です。
リュードバックハーフ加工に両面起毛と手間のかかった生地ですが、余計なシワ感もなく微細で柔らかい起毛感でお子様アイテムにもおすすめです。
お客様の声
・肌触りがよく、温かみのある風合いが秋冬にぴったりの生地でした。
・ゆらぎが少ないので、とても扱いやすかったです。
・気持ちの良い肌触りで柔らかく(チクチクしません)、暖かいのに蒸れないので、使い心地が大変良いです。
・こちらの生地は両面起毛で手触りも良く暖かな風合いがお気に入りです。
・生地もしっかりしていて扱いやすく出来上がりも思った以上に良く仕上がりました。
特別編
生地の森に来たなら一度は試してほしい
職人のこだわりが詰まった逸品
麻・リネン生地 3選
ここでは生地の森の素材づくりのこだわりをお届けします。
生地の森に来たなら、他では絶対に味わえない「味と雰囲気」をぜひお試しください。
| こだわりポイントその1 |
最大限の織密度、素材の味まで
最大限に活かした重厚感あふれる趣



超高密度リネンツイル
ナチュラルヴィンテージ
IN50727
生地幅 112cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 厚地
太番手のリネン糸でここまでの織密度で織りつつ柔らかさを出すのは、日本でも熟練された限られた職人技です。
密度のあるずっしりとした肉厚感の中に柔らかさを持たせ、リネン特有の程よい光沢感が渋みを効かせ趣のある重厚感を漂わせます。
一枚仕立てのトレンチコートやジャケット、パンツスーツなど、きっと既製品に負けないくらいの存在感を発揮します。
| こだわりポイントその2 |
高度な技術と意匠性を兼ね備えた
素材美の傑作品



リネンベネシャン
IN50716
生地幅 112cm | 混率 リネン100% | 厚み 中厚
リネンの糸で密度を持たせてここまで丁寧に織ることは、日本の熟練された限られた職人しか織ることが出来ない大変珍しいリネン生地といっても過言ではありません。
また生地は織るだけでなく染めるにも高度な技術が必要で、生産は一度限りと諦めました。しかしお客さまからのアンコールにより職人さんに頼み込んで念願の復活。
肉厚でベネシャンの織特有のしっかりとしたハリ感とパウダリーな光沢の素材美はナチュラルフォーマルの傑作品です。
| こだわりポイントその3 |
蜂の巣状の凹凸の立体感を出すため
升目の大きさまで計算



洗いこまれたリネンワッフル25番手
IN50725
生地幅 110cm | 混率 リネン100% | 厚み 厚地
リネンのワッフル生地でも、しっかりした凹凸の立体感や、たっぷりとした厚みの重厚感を持たせるように、蜂の巣の升目の大きさにまでこだわったリネンワッフルはおそらく他には無いと思います。
ポコポコとした肉厚感でふっくらと柔らかな風合いに仕上げてありますので、ご家族皆さまでご愛用いただけたら嬉しいです。
以上特別編をお届けしました。
生地の森は日々生地づくりと向き合い、一進一退を繰り返しながら「味と雰囲気のある素材づくり」に取り組んでおります。
ぜひ生地の森のこだわりにご興味をお持ちいただけましたら幸いです。
2022年に誕生した
新しい麻・リネン生地
最後に2022年に誕生した新しいメンバーを紹介します。ぜひお気に入りの麻・リネン生地を見つけてください。



2022年3月新発売
ベルギーリネンツイルナチュラルダイド
IN50734
生地幅 112cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中厚
番手の違うタテ糸とヨコ糸の織密度を調整して、くったり柔らかすぎずもったりと重すぎず、目詰まり感と落ち感、そしてふっくらとした柔らかさの絶妙なバランスを生みだしました。
ジャケットやワンピースなど定番アイテムにこそこの繊細な素材感が発揮されます。



2022年6月新発売
洗いこまれたベルギーリネン
異番手ローン
IN50735
生地幅 108cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 薄地
番手の違うタテ糸とヨコ糸の織密度で中薄地と薄地のさらに中間になる微妙な肉薄感を表現。
ワッシャー加工を施し、キレのあるシワ感の中にふんわりとした柔らかさの両方を兼ね備えた、非常に贅沢なナチュラル感に仕上げました。
薄手でナチュラルで雰囲気のあるリネン生地をお探しの方におすすめです。



2022年7月新発売
ワイド幅ラミーリネン25番手
IN50736
生地幅 135cm | 混率 ラミーリネン100% | 厚み 中厚
日本の高い紡績技術で作られた国産のラミーリネンの混紡糸をタテヨコに使い、遠州地方の織職人によって広幅の生地に織り上げました。
素朴なぬくもり感のある、自然素材らしい粗野な味わいが魅力的な素材です。



2022年7月新発売
洗いこまれた平織りリネンウール40番手
IN50733
生地幅 110cm | 混率 ラミーリネン90% ウール10% | 厚み 普通
リネンウールを生みだしてから7作目となる最新作。綾織りのリネンウールは雰囲気は良いが揺らぎやすいというご意見を参考に、厚すぎず薄すぎず初心者でも扱いやすい使い勝手を考慮した肉感の平織りタイプを作りました。
冬こそリネン生地をもっと多くの皆さまに楽しんでいただけましたら幸いです。



2022年の春夏新作として2021年12月新発売。
ベルギーリネン50番手
ナチュラルヴィンテージ
IN50731
生地幅 110cm | 混率 ベルギーリネン100% | 厚み 中薄
リネンの普通地40番手と中薄地60番手の丁度中間になる50番手。絶妙な薄さで生地の森らしい強めのシワ感やムラ感が少ない風合いに仕上げてあります。
上品で控え目、優しい色合いも新鮮と好評をいただいております。
以上、2022年の新作をお届けしました。気になった生地はございましたか?
これらの麻・リネン生地は絶賛販売中です。ぜひお試しください!
生地の森の麻・リネン生地を
もっと見たい方はこちら
移動します
ランキング・
おすすめ生地のまとめ
生地の森の「麻・リネン生地」
人気ランキングトップ10
画像下のリンクから商品詳細ページへ移動できます。
-
-
ワイド幅ベルギーリネン60番手(IN50476,IN50476a)
-
ワイド幅ベルギーリネン40番手(IN50698)
-
洗いこまれたベルギーリネンローン60番手(IN50330,IN50330a)
-
アンティーク風ラミーリネン(IN50083)
-
洗いこまれたベルギーリネン40番手(IN50573)
-
洗いこまれたベルギーリネン25番手 ナチュラルダイド(IN50621)
-
ベルギーリネン50番手ナチュラルヴィンテージ(IN50731)
-
リネンブロークンツイル ナチュラルヴィンテージ(IN50729)
-
ベルギーリネン25番手リュードバックハーフ両面起毛(IN50660)
生地の森に来たなら一度は使ってほしい
職人のこだわりが詰まった逸品
麻・リネン生地3選
画像下のリンクから商品詳細ページへ移動できます。
-
こだわりポイントその1
最大限の織密度、素材の味まで最大限に活かした重厚感あふれる趣超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージ(IN50727)
-
こだわりポイントその2
高度な技術と意匠性を兼ね備えた素材美の傑作品リネンベネシャン(IN50716)
-
こだわりポイントその3
蜂の巣状の凹凸の立体感を出すため升目の大きさまで計算洗いこまれたリネンワッフル25番手(IN50725)
生地の森でこの1年に誕生した
新しい麻・リネン生地
画像下のリンクから商品詳細ページへ移動できます。
-
2022年3月新発売
ベルギーリネンツイルナチュラルダイド(IN50734)
-
2022年6月新発売
洗いこまれたベルギーリネン異番手ローン(IN50735)
-
2022年7月新発売
ワイド幅ラミーリネン25番手(IN50736)
-
2022年7月新発売
洗いこまれた平織りリネンウール40番手(IN50733)
-
2022年の春夏新作として2021年12月新発売
ベルギーリネン50番手ナチュラルヴィンテージ(IN50731)
日頃より生地の森を
ご愛顧いただき
ありがとうございます。
日頃より生地の森をご愛顧いただきありがとうございます。
わたしたちは、皆さまに今までにない創作体験をしていただくべく、
独自で考える「味と雰囲気」のある生地作りに努めてまりいました。
新しいものを生み出すことは決して容易ではありませんが、
これまでつくり続けてこられたのは皆さまのご支援とご愛顧の賜物と心より感謝いたしております。
わたしたちは皆さまの笑顔の瞬間を想い、これからも精進してまいりますので、
今後とも末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
そして、皆さまのハンドメイドライフがより豊かになります事を心よりお祈りしております。
最後までお読みいただきありがとうございます。