11号帆布の縫製について

11号帆布の縫製について

厚手で非常に丈夫な生地で、船の帆にも使われていたといわれている「帆布(ハンプ)」

帆布は、その丈夫さからバッグに使われることが多く、

新生活が始まる春先には、人気の高まる生地の一つです。

ただ、厚くて丈夫な生地であるが故に、生地の重なる枚数が増えると

ミシンが進みにくくなるため、縫製に苦戦したという方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、当店の11号帆布は、一般的な家庭用ミシンで、

どの程度縫うことができるのか、色によって違いはあるのか、

水通しをしたら縫いやすくなるのか等、検証をしてみました。


検証内容

①ミシン針14号で縫ってみた
②ミシン針11号で縫ってみた
③生地の色違いを縫ってみた
④水通し後の生地を縫ってみた

【使用生地】11号帆布ヴィンテージ【使用ミシン】ブラザーMS201(重さ4.5kg)【使用糸】60番


①ミシン針14号で縫ってみた

まずは、ミシン針14号(厚地用)を使用して、生地の枚数を 2枚、3枚、4枚… と

1枚ずつ増やしていき、どこまで縫えるか試してみました。

2枚、3枚くらいまでは順調だったのですが、4枚あたりから、

ミシンが悲鳴を上げ出し、5枚は縫うことができませんでした。


②ミシン針11号で縫ってみた

次に、ミシン針を11号(普通地用)に変えてみてどのくらい縫えるのか試してみました。

11号帆布は十分厚い生地なので、14号針を使うのがベターかと思いましたが、

11号針の方が針が細いからなのか、生地の隙間に針が入りやすい感じがしました。

14号針では、4枚しか縫えなかったのが、11号針では何とか6枚までは縫うことができました。


③生地の色違いを縫ってみた

キナリは、染色をしていない帆布生地でしたが、

染色をしているレッドでは、縫うことができるのか?

針が刺さる感じは、キナリもレッドも、それほど違いはないかなと感じました。

縫える枚数も、6枚までは何とか縫うことができました。

やや糸が飛んでしまっている部分もありますが…


④水通し後の生地を縫ってみた

では、生地を水通しをしたら、縫製はしやすくなるのか?

キナリの帆布を30分程水に浸し、手で軽く絞り、陰干ししたものを縫ってみました。

針は11号を使いました。

始めに2枚を縫った感じは、水通ししていないものと比べ、針の入りがやや硬いと感じました。

5枚までは縫うことができましたが、6枚は縫うことができませんでした。

ただ、新しい針に換えたら縫うことができました。


検証結果

まとめると、以下のような結果となりました。

・当店の11号帆布には、針が細い方が枚数がたくさん縫える。

・色によって多少縫いやすさ、縫いにくさはある。

・水通しをすると目が詰まるため、やや縫いにくくなる。

ご注意いただきたいのが、

ミシンは、重量のあるミシンほど馬力があるといわれています。

今回使用したミシンは、重量が4.5kgほどの比較的コンパクトなミシンでした。

もっと軽いミシンや、もっと重いミシンでは、同じ結果になるかは分かりません。

あくまで、このミシンでの結果として参考にしていただけますと幸いです。

11号帆布ヴィンテージ クライシックカラーはこちら

11号帆布ヴィンテージ カジュアルカラーはこちら

11号帆布ヴィンテージ パステルカラーはこちら

生地の森 公式オンラインストアはこちら

この記事をSNSでシェア