リネンをキレイに着るために。仕立て映えするリネン生地の選び方と、こだわりリネン3選

ハンドメイドのリネン服を作る風景。シャツやワンピースなど、やわらかなリネン素材で丁寧に仕立てられた作品が並んでいる。

こんにちは、生地の森です。
ハンドメイドの服づくりを楽しむ皆さまに向けて、生地選びの大切さとおすすめのリネン生地についてお話します。
これからの服作りのヒントになれば嬉しいです!

生地の森20周年感謝イベント「秋のスペシャルバリューセール」のリンク
秋のスペシャルバリューセール開催中
〜仕立て映え、素材から整える秋支度〜
気まぐれ“サプライズタイムセール”もお見逃しなく
≫セール会場へお気軽にどうぞ

1. 服の仕立ては生地で大きく変わる!〜失敗しない生地選びのポイント〜

服づくりにおいて、仕立ての良し悪しは型紙や縫製だけで決まるものではありません。実は、生地選びが仕立て映えを大きく左右します。特にリネン生地は、その厚みやハリ感、肌触りによって、同じデザインでも全く違った仕上がりになることをご存じでしょうか?

例えば、柔らかく薄手のリネンは服にふんわりとした動きを与え、ナチュラルで優しい印象のシルエットを作り出します。一方で、ハリのある厚手のリネンキャンバスは、きちんと形が整いメリハリのある服に仕上げるため、フォーマルな装いにもぴったりです。

このように、服づくりで失敗しないためには、自分の作りたい服のイメージに合わせて、生地の特性をよく理解し選ぶことが重要です。仕立て映えするリネン生地を選ぶことで、作品の完成度がぐっと高まります。


2.「仕立て映え」は、素材から生まれる。

生地の森で作られた風合い豊かなリネン生地の反物が並んだ写真

生地の森が選ばれる3つの理由

① 原料から加工まで、すべて自社で一貫管理
生地の森では、素材の選定から織り・加工・染色・品質管理まで、すべての工程を自社で一貫して行っています。細部にまでこだわったものづくりが、仕立て映えを生む土台になっています。

② 天然素材の個性を活かす「風合い重視」の開発方針
単なる均一な素材ではなく、リネンの“自然な表情”を最大限に活かすことを重視。ナチュラルなシワ感や落ち感が服に立体感を与え、仕立てたときの美しさに違いが出ます。

③ 作り手の「イメージ」をかたちにできる素材力
柔らかさ・ハリ・厚み・光沢など、バランスよく整ったリネン生地は、デザインやシルエットを思い通りに仕上げる力を持っています。ハンドメイドでもプロ仕様の仕上がりに近づけることができます。


3. 生地の森のリネンの特徴とおすすめラインナップ

生地の森では、薄手から厚手まで幅広いリネン生地をご用意しています。
特に「仕立て映え」にこだわる方におすすめしたい、個性豊かなこだわりリネン3選をご紹介します。

① 洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手(IN50521)

洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手の作品例と生地の写真

程よい厚みと、やわらかな落ち感。
毎日に寄り添う、大人のための綾織りリネン。

良質なベルギー産フラックスを原料とした40番手リネン糸を使用。
やわらかさと落ち感を兼ね備えた、厚すぎず薄すぎない“ちょうどよさ”が魅力の綾織りリネンです。
季節を問わず、移り変わるシーズンに寄り添う頼れる一枚として、幅広いアイテムに活躍します。

ナチュラルダイド加工によって引き出された、ふっくらとした柔らかさと肌なじみの良さ
シャツやワンピースなど、自然で軽やかなシルエットを仕上げたいときに最適です。

また、張りすぎず、ラインを拾いすぎない特性は、
上品でエレガントなフォルムを作りたい方にもおすすめです。

柔らかさ × 落ち感 × 程よい厚みで、季節を問わずバランスの良い着心地
◎ 肌に自然と馴染む質感で、仕立てたときの美しさが際立つ
◎ シャツ・ブラウス・ワンピースなど、シンプルなデザインでも“こなれた印象”に

≫ 洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手の生地を詳しく見る

■ 素材感と作品例のポイント

洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手のくったりと柔らかな風合い写真
3/オリーブグリーン、7/チャコール

ガサガサ・チクチク感のない、くたっと柔らかな手触り
生地に不要な張力や圧力をかけず、最小限の負担で仕上げているため、表面には自然なシワムラ感と程よい光沢が生まれます。

まるでウールビエラのようなとろみ感と高級感
程よいハリ・コシと落ち感のバランスが絶妙で、「上品に見える」日常着として定評があります。

洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手の全14色のカラーバリエーション
全14色の色と風合いの魅力
(※すでに生産終了のため、色により在庫に偏りがあります。お好みのお色はお早目に求めください。)

柔らかく肌に馴染む落ち感と、綾織り特有の織り表情が相まって、色合いが派手になりすぎず、深みと奥行きを感じる仕上がりに。
ナチュラルな雰囲気を大切にしたい日常着にぴったりの素材です。

洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手の5/ブルーを使用した着心地の良いワンピースの着用写真
5/ブルーを使用したワンピースの着用例

肌にふんわり馴染むやわらかな生地が、体の動きに自然に寄り添う。
くつろぎのひとときにも映える、上質リネンの落ち感
シンプルな一着でも、素材の表情が暮らしの中で映えます。

洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手の5/ブルーを使用した着心地の良いワンピースの着用写真
5/ブルーを使用したワンピースの着用例

ふと立ち上がった瞬間にあらわれる、リネンならではのとろみ感と陰影
透けすぎず、でも重たくならない絶妙な厚みが美しい落ち感を生み出します。

風をはらんだ時のシルエットには、品のある佇まいがにじみ出て、シンプルなデザインでも洗練された印象に。
たっぷりとしたサイズ感でも、綾織り特有のドレープがボリュームを抑え、
リラックス感ときれいめのバランスがちょうどよく整います。
毎日に静かに溶け込みながら、さりげなく存在感を放つ、大人のリネン服が仕上がります。

≫ 洗いこまれた綾織りベルギーリネン40番手の生地を詳しく見る


② 洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手(IN50723)

洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手の作品例と生地の写真

しっかり仕立てる、でも重くなりすぎない。
秋冬に映える、品格リネン。

良質なベルギー産のフラックス原料から紡いだ25番手のリネン糸を、綾織りで丁寧に織り上げた一枚。
ハリと厚みを持たせながらも、綾織りならではの落ち感と自然な光沢感が、上品で柔らかな印象を演出します。

しっかりとした生地感で透けにくく、仕立て映えも抜群。
ジャケットやパンツ、コートなど構築的なフォルムを美しく見せたい服づくりに最適です。

さらに、丁寧に時間をかけて、リネンの持ち味を最大限に引き出し仕上げることで、肌なじみが良く、仕立てたときのシルエットを美しく整えてくれます。

◎ ハリと落ち感のバランスが美しい、秋冬の定番厚地リネン
◎ フォーマルな装いにも合う、仕立て映えする上質素材

◎ ジャケット・パンツ・羽織りものなど、きれいなフォルムに最適

≫ 洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手の商品を見る

■ 素材感と作品例のポイント

洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手のハリコシのあるしなやかな風合いが伝わる生地写真
6/カーキ、8/ダークブラウン

25番手のリネン糸を綾織りにすることで、しっかりとしたコシのある厚みの中に、しなやかなやわらかみが生まれます。
斜めに走る綾目の織り模様が、シルエットに立体感を生み、生地の質感をより上品に見せてくれます。

洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手の鮮やかな色とリネンの織り感と光沢が合いまった上質感の伝わる写真
3/ピンク

一見ビビッドなカラーも、綾織りリネンの上品な光沢感とドレープ性によって、落ち着きのある大人の表情に。
リネン特有の陰影とツヤが加わり、品よく仕立てることができます。

洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手のBK/ブラックを使用したジャケットとパンツのセットアップの着用写真
BK/ブラックを使用したVネックノーカラーコートとパンツのセットアップの作品例

黒リネン特有の“くすみ”を、綾織りの光沢と落ち感でクリアに。
キレイめにもカジュアルにも対応できる、万能な一着に。
リネン素材のため、ロングシーズン活躍できるのも魅力です。

洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手の5/ブルーを使用したパンツの着用写真
5/ブルーを使用したデイリーパンツの作品例

シンプルなデザインのパンツでも、綾織りリネンの柔らかなツヤ感と落ち感で、洗練された印象にアップグレード。

洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手の8/ブラウンを使用したジャンバースカートの作品写真
8/ダークブラウンを使用したジャンバースカート

ウエストにタックを入れて、腰回りをすっきりと。
インナー次第で表情が変わる着回し力の高い一着に。
季節を問わず使える万能アイテムとして活躍します。

≫ 洗いこまれた綾織りベルギーリネン25番手の商品を見る


③ 超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージ(IN50727)

超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージの作品と生地の写真

仕立て映え、引き立つ。
シルエットと完成度を高める本格リネン。

厚地なのにしなやか。ラインを美しく整えるこの生地は、服の完成度を求める方の“本命リネン”です。
ベルギー産フラックス原料の25番手リネン糸を、時間をかけて丁寧に高密度で織り上げたツイル生地。
重厚感のあるしっかりした生地感と、綾織りによるしなやかな落ち感を両立。
ツヤ感・厚み・柔らかさが絶妙に調和し、既製品のような仕上がりを叶えます。

仕立てたときのラインが美しく、デザインを引き立てる
本格的なパンツ・ジャケット・コートにおすすめ
上質感を醸し出すヴィンテージ風のツイル表情

超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージの生地を詳しく見る

■ 素材感と作品例のポイント

超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージのしっかりと織られたハリコシのある風合いが分かる素材写真
1/シルバーグレー

25番手のリネン糸を高密度に織るのは、限られた職人にしかできない高度な技術。
密に織られているのにごわつかず、綾織りならではのしなやかな落ち感が特徴です。
身体に沿うラインが自然で、仕立てが崩れにくいのもこの生地の強みです。

超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージの落ち感のある高級感が伝わる写真
5/ボトルグリーン

綾織りにすることで、リネン本来の光沢やドレープ感が際立ち、見た目に高級感が加わります。
平織りと比べて柔らかく、重衣料でも動きのある表情が生まれるのが魅力です。

超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージで作られたリネンチノパンツの作品例
カーキブラウン/右:オフホワイト使用のチノパンツ作品例

生地に落ち感があり、滑らかな肌ざわり。透け感も少なく、1枚仕立てで快適に着用できます。

超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージで作られたリネンチノパンツの着用例
4/カーキブラウンを使用したリネンチノパンツの着用例。

陰影を生む光沢が、シルエットと生地の質感に奥行きをもたらします。

超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージで作られたリネンのトレンチコートの着用例
4/カーキブラウンを使用したトレンチコートの着用例。

高密度リネンはダブルステッチがキレイに決まり、ディテールまで美しく引き締まるのが特長です。
超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージの生地を詳しく見る


これらの生地はすべて、職人の手仕事による独自の染色・洗い加工で、素材本来の魅力を引き出しています。
初心者の方にも取り入れやすく、プロの方にも信頼される品質で、ハンドメイドの服づくりの幅を広げてくれるラインナップです。


4. まとめ:服づくりを成功に導く、生地選びのコツ

服づくりにおいて「仕立て映え」は、完成度を大きく左右する大切な要素です。
型紙や縫製と同じくらい、生地そのものの厚み・ハリ感・肌触りを知ることで、理想のシルエットや着心地に近づくことができます。

生地の森のリネン生地は、そんな「仕立て映え」を、独自の素材感でしっかりサポートさせて頂きます。
素材の風合い・ハリ・色合いまで、作りたい服にしっくりくるリネンを見つけていただけます。

仕立て映えのするリネン生地を使って洋服づくりをしているハンドメイド風景の写真

服づくりを、もっと楽しく、もっと自由に。
生地の森では、作りたいイメージに合わせて選びやすいように、
・季節に合った生地の特集
・作りたいアイテムにあうおすすめ生地特集
など、服づくりに役立つヒントを発信しています。




「どの生地が合うかわからない」「色や質感で迷ってしまう…」という方も、
どうぞ気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。
みなさまのご相談に寄り添って、おすすめの生地をご案内させて頂きます。
≫お問合せフォームはこちらから


季節が深まるこれからの時期、ハンドメイドの服づくりがいっそう楽しくなる季節です。

ぜひ、リネン生地専門店「生地の森」で、
“あなたの作りたい”を、リネンという素材で、かたちに。

ご来店を心よりお待ちしております。
≫生地の森公式オンラインストアはこちら

関連商品カテゴリーと特集


生地の森20周年アニバーサリー特集ページのリンク。
生地の森はおかげさまで創立20周年。
感謝の気持ちを込めて、20周年感謝祭を開催。
イベントに合わせて、生地の森のモノづくりの原点。私たちが守り続けてきたことを改めてここにお伝え致します。ぜひご覧ください。
≫生地の森20周年アニバーサリー特集はこちら
生地の森の秋のおすすめ生地特集のリンク
秋のおすすめ生地特集
秋の装いにおすすめの生地を紹介しています。
秋冬コレクション
生地の森2025A/Wルックブックのリンク
秋冬コレクション
生地の森2025A/Wルックブック
この記事をSNSでシェア